みいちゃんのあいのわ!

人が大好き、歌が大好き

みいちゃんのあいのわ!Matsuri by Kaze Fujii

今日もアメリカ西海岸時間、もう直ぐ深夜。久しぶりにチームテニスの雰囲気を楽しんだが、プレー自体、全くショボかった。完全に練習不足。ゲームの勘が冴えてなかった。しかし、相手チームに昔のチームメイトがいて、テニスコートの電気が消えるまで一緒にミックスダブルスをし、非常に懐かしかった。私が、夜テニスを10年前位に始めた時の最初のチームで一緒にプレーした思い出深い彼だ。しかも、歳も同じだから、何となく親近感もある。恋愛感情は全くないが。

その当時、私は、細かいテニスのルールも知らない時で彼を始めみんなにお世話になった。その時の私は、大変負けず嫌いだったので、ダブルスのパートナーとしては、あまり好ましくないプレーヤーだったような気がする。今、振り返っても、どうしてあそこまで勝ち負けにこだわっていたのか分からない。現在の私は、大分トーンダウンして、チームのキャプテン兼応援団長でいいとさえ思っている。みんなのプレー時間を確保して、わいわいガヤガヤ芸人のようにコートサイドで話に花を咲かせる時も度々。これはこれで、また、プレーして下さっているプレーヤーにはご迷惑な話だ。丁度良いハーモニーとバランス感覚って思った以上に難しいのかもしれない。チームの皆様、いつも暖かく見守ってくださりありがとう!北海道出身の大泉洋さんのように、私も、みんなの笑いをとるのが自分の喜び。テニスに集中していないしょうもないキャプテンだ。ごめんなさい!

 

今日は、色々あり疲れてしまった。もう、日本では、令和6年6月6日。エンジェルナンバーの様な日だ。

 

ググってみたらこんなウェブサイトに繋がった。

angel-number.fun

 

スピリチュアルなアドバイスには、あまりピンとこないけど、ネガティブな思考をストップすることで、未来が好転するらしい。頑張ってみよう!

 

目が開いてられなくなってきた。曲も浮かばなかったので、ググってみたら、風くんがNYで公演なさった映像を発見。音があるところに笑顔と幸せがある、という印象を受けた。あれだけ、音との一体感を表現されたら何て心地よいものだろう。そんなパフォーマーになりたいね。素敵なパフォーマンス、ありがとう、風くん!

【PIANO ACCIDENT!】Fujii Kaze - Matsuri~Ending of the show @Apollo Theater - NY June 1st, 2024 - YouTube